釣り選手権大会

那珂川大会 大会結果

シマノ ジャパンカップ 鮎 那珂川大会

 

1位 中野 一徳 選手/2位 下田 雅之 選手/3位 勝俣 満 選手

日時 2025年6月21日(土)
場所 那珂川(栃木県)
天候 曇り

2025年シマノジャパンカップ 鮎釣り選手権 那珂川大会が2025年6月21日(土)に那珂川(栃木) にて開催されました。


大会前日までは朝晩の冷え込みは有るものの、日中は日差しが強く、連日気温が30度を越える暑い日が続いていました。

 

大会当日は、夜明け前に東の空で雷が鳴っていたものの、その後は落ち着き雨も降りませんでした。
時折日差しが差すものの終日雲が多く、比較的涼しい1日となりました。


当日の気温は最低22.5度、最高29.5度を記録しました。
午前中は曇天と強風の影響で肌寒く感じられましたが、午後に太陽が顔を見せ始めると気温が上がり、暑さが戻ってきました。
風は南~南南東の風が、2〜4mの強さで吹いていました。


川は水温は16度程度と若干冷たさを感じる状態で、若干濁りが残る中、水位は「水が落ちた」状況ながらも、全体的には平水よりやや高めでした。

 

釣果は場所によってばらつきが大きく、鮎のサイズも約10cmから20cmと幅がありました。全体的に鮎の活性が低く、ポイントごとの差が大きく出た大会となりました。


そのような中、中野一徳選手が1回戦・2回戦ともに12匹を釣り上げ、見事優勝を果たしました。また、上位15名の選手がセミファイナル東日本大会への出場権を獲得しました。

 

なお、中野選手は「プロセレクトFW85」の竿を使用し、1回戦・2回戦ともに複合メタルラインを使用していたとコメントされています。

 

鮎のサイズにはまだ小型の個体も見られるため、今後の河川状況の回復とともに、さらなる好釣果が期待されます。

フォトレポート

 

受付

 

1回戦 開始前

 

1回戦Aブロック おとり配付

 

1回戦Aブロック 大会風景

 

1回戦Aブロック 検量

 

1回戦Bブロック おとり配付

 

1回戦Bブロック 大会風景

 

1回戦Bブロック 検量

 

2回戦 競技説明

 

2回戦 おとり配付

 

2回戦 大会風景

 

2回戦 大会風景

 

2回戦 検量

 

1位 勝利者インタビュー

 

インストラクター坂本氏 総評

 

セミファイナル進出者

 

鮎寄贈

 

集合写真

成績表

成績表はこちらからご覧いただけます。(PDF形式)


※敬称略
※旧字体はパソコンの種類によって表示出来ないものや、表示が変わってしまう場合があるため、略字体に修正させていただくことがございます。ご了承ください。