- トップ
- 磯(グレ)釣り選手権大会(2025)
- 宮之浦B大会 大会結果
磯(グレ)釣り選手権大会
宮之浦B大会 大会結果
シマノ ジャパンカップ 磯(グレ)宮之浦B大会
1位 橋本 剛寿 選手/2位 伊佐川 晃史 選手/3位 星野 裕功 選手
日時 | 2025年6月28日(土) |
---|---|
場所 | 平戸宮ノ浦(長崎県) |
天候 | 晴れ |
2025年シマノジャパンカップ磯(グレ)選手権宮之浦B大会が2025年6月28日(土)平戸宮之浦エリアの磯(長崎県)で開催されました。
大会当日は前日に気象庁から梅雨明けが発表されたおかげか、早朝から気温、湿度ともに高い上に風もほぼ吹いていない夏らしい非常に暑い一日となりました。
海の状況は例年この時期、潮位が高い上に朝は上げ潮の為、低い磯には上がれないものの、波・ウネリは皆無のベタ凪となり、暑さを除けば最高の状況でした。
この日も前日開催されたA大会と同様に水温が上がり活発になったエサ取りやイサキをかわし、リミットメイクした後に良型グレをいかに入れ替える事が出来るかが勝負の分れ目となりました。
そして厳しい暑さの中、競技終了後に帰港したほとんどの選手のライブウェルも重く、検量も大盛況となり、A大会を上回る釣果となりました。
そんな激戦の中で良型グレを5匹揃え、前日を上回る4,891gの重量を叩き出した橋本剛寿選手が見事優勝に輝きました。
優勝者インタビューで橋本選手曰く、スズメダイや大会ではエサ取りとなるイサキや小型グレを巧みなマキエワークで遠近を上手く利用し翻弄して、型の良いグレのいる竿一本程度の若干深いタナを上手く探り当てて5匹の良型グレを仕留めたそうです。
大会結果は、優勝の橋本剛寿選手を含む6名の選手が2025セミファイナル米水津大会への出場権を獲得されました。
参加者の皆様には資源保護の観点から検量後の魚のリリースを実施していただき、環境に優しい大会運営へのご理解とご協力をいただきました。
心より感謝申し上げます。
フォトレポート
受付
乗船風景
釣果
釣果
表彰式
1位 インタビュー
セミファイナル進出者
集合写真
成績表
※敬称略
※旧字体はパソコンの種類によって表示出来ないものや、表示が変わってしまう場合があるため、略字体に修正させていただくことがございます。ご了承ください。